赤裸々日記

日記
ごーるでんうぃーくの きおくが ない
まいにち はらをくだしていたのは たしかだ


とりあえずこの日は朝番だったので仕事が終わった後で上野まで。
ナイトミュージアム、国立科学博物館の恐竜博でナゾトキですぞ!
タカラッシュの有料謎解きはいつも察しが素敵なんですが、今回は小学生向けの600円くらいで売ってるパンフみたいでわくわくしました!
ふつうに恐竜の絵がかっこいいので、切ったり折ったりししまくらなければいけないのが少し勿体ないと思うくらい。

謎解きのネタバレはできないので恐竜博の感想をちょろっとだけ。
標本は思ったより少なかったですし、誰でも知ってる恐竜のものはティラノサウルスしかいませんでした。そのかわり、日本初公開の標本が数点あったり、恐竜研究の最先端という感じの展示でしたよ。スピノサウルスかぁ・・・私が子供のころはヒレのある恐竜と言えばディメトロドンだったんだけどなぁ・・・と思ってちょっと検索してみたらディメトロドンは恐竜じゃないみたいですね、失敬失敬。
あと、恐竜は毛がもふもふだった説が有力になってきているようですね。
個人的にはこう・・・恐竜大紀行のころの裸一貫色一色なウロコ姿のほうがストイックで好きなんですが・・・まあ化石として出てきてしまっているのなら仕方ないね。


とりあえずティラノサウルスとスピノサウルスが同じ場所に展示されている空間は圧巻の一言ですので、恐竜好きなら行っとくべき。そして海洋堂のガチャガチャフィギュアをおみやげに買って帰るべき。