赤裸々日記

日記
誕生日に一人ピューロランドとか1000ピースパズルを1週間かけて完成とか宝探しとか10年に一度の台風とか風邪で倒れるとかいろいろやってるうちに1か月たっててくそわろたw


・・・うん、お久しぶりです。
一回日記さぼるとそのままずるずるなっちゃうよね・・・

というわけで、最近のネタをちょいちょい。



月妹には多分「狩ってるんだろうな」と思われているでしょうが、モンハンはゲリョスさん倒したあたりで飽きて一旦温めております。積んだつもりはないけど、このまま積みそう。



宝探しついでに国立美術館に行ったんですが、教科書に載っているようなブツはだいたいここにあるんですね!
科学博物館は何度も行ったことがあったんですが、国立美術館に行ったのは初めてだったので知りませんでした。
なかなか楽しかったので、こっちにもはまってしまいそうだ・・・w



ひまさんとこのブログ、更新再開してる!ひゃっほう!と大喜びで見たんですが、
 体調のほうは大丈夫ですか?
 好きなもの描けるようになって調子がいいですよ!

このやり取りにいろいろ感じてしまった・・・
奇食の館さんもある時期から内容がすごーく無難になってしまったりしていたけど、版権からむといろいろシガラミ的なものがあるんだろうなぁ・・・
キモいウサギには腹筋崩壊したw



まとめサイト。タイトルが全力で意味不明だったので読んでみて、死ぬほどワロタww
こんなアホが日本に実在するんかいwww
正失じゃない妻で前掛っていたの知らないのかよ…



前にも言ったかもしれないけど、エカテリーナ2世な孔明とポチョムキンな趙雲のパロが見たい。
夫の皇帝(劉禅?)が無能すぎるので、穏便(ロシア的には)にリタイアしていただいた後、実権を握り、愛人もいっぱいの孔明。でも生涯の伴侶と決めているのは趙雲だけで、趙雲もまた愛人として、軍人として孔明に献身的に仕える・・・みたいなの(笑)



突然だけど、月妹的にはこの徐庶どうなん?
ガラじゃないのに乙女ゲーから持ってこられてしまった不憫さが、らしいといえば、らしいかな・・・(笑)



さいきんニコニコの仕様が変わったみたいで、ちょっと戸惑ってます。
なんか・・・検索→視聴→戻るでよくわからないところまで戻されるので、クラシック曲検索→お気に入り演奏のを探す、というのがやりづらくなりました。ぐぬぬ。

ちゅうわけで本日の動画。
自衛隊音楽隊演奏リンクで検索すると「お前らは何と戦ってるんだよw」という気分になってきます。
全員狩猟笛かよ!
英雄の証
「海自でやれ」って書こうと思ったらもう沢山書かれてたw
パイレーツ・オブ・カリビアン
めちゃくちゃうまいけど、なんでそれをやったのw
ピタゴラスイッチ

それとは関係ないけど、チャイコフスキーピアノ協奏曲第1番3楽章
あのね!私、チャイコフスキーに惚れたきっかけが1812とこの曲だったから、単体で見つけたのすっごいうれしい!
ピアノが全力疾走すぎてオケが戸惑ってる感もありますが(笑)演奏も超絶ですなぁ。
ピアノ協奏曲第1番は、一定以上の年齢の皆さんにトラウマを植え付けたということで有名な1楽章が一般人に有名すぎて、2・3楽章があんまり認知されていない気がします。
3楽章でもすげーことをやっているのにね・・・