4月に「川中島の合戦体験」ていうイベントがあって、実際に鎧を着て史実通りに戦をやるというイベント。
パンフ見て こwwれwwはww と、こすぷれ好きのかんさん、即申込み(笑)
今日シフト表見て、よっしゃ休み取れてる!と思った矢先に
地震の影響で中止になったああああ!!!
うわああんめっさ楽しみにしてたのにィ!!
日本史ファン(専門は聖武天皇で、天智・天武天皇スキーの俺とニアミスw)の同僚に、このやり場のない憤りと悲しみを真っ先にぶつけました。
同僚:「他にないんスか、合戦系」
かん:「えっ、あるのかな・・・(笑)あるんなら私、桶狭間の戦いに参加したいわ」
同僚:「いやー、どうせなら関ヶ原でしょ!」
かん:「関ヶ原なら私、小早川軍で参加するw」
同僚:「ちょwwおいしすぎるww」
かん:「しかも殿様の刀持って座ってるだけの小姓みたいなやつなww」
同僚:「兜つけましょうよ、兜ww」
かん:「いや、私
鉢金好きだから足軽でいいww」
まあ、周りの同僚はアウェイですよ(笑)
・・・来年に期待(´;ω;`)
ちなみに帰りはあにめーとへ、予約していたヘタリアDVDを買いに行きました。
ついでに「中世ヨーロッパの服装」という本も購入。
あにめーとってこういうのも売ってるんだな・・・(笑)
予約票を持ってレジへゴー。
にいちゃん、おくれー!
店員:「すいません、DVDは地震の影響で発売が延期になりました」
・・・・・・・・・
ちょっと地震を逮捕してくる!もう何を聞いても驚かないつもりでしたが・・・
東電社員のブログがひどいと話題にガンジーも助走つけて殴るレベルって、こういうことを言うのか・・・
ていうか、福島の人が見たらリアルに血管破裂しかねんぞコレ。
うん、もう突っ込むのも疲れてきた。
今後東電関係の内容は載せない(今度こそ)