日記
夜勤明け。
映画「ロビン・フッド」を見てきました。
「武士の家計簿」と迷ったんですが、永遠のアウトローにして最強のアーチャーという、ぶっちゃけ俺の嫁が題材とあっては黙っていられませんよ!
うーん・・・
おもしろかったけど・・・やっぱイメージと違うんだよな・・・
ロビン・フッドってもうちょっと陽気だろ・・・(笑)
イメージとは違うけどおもしろかった。
途中自由民権万歳的なシーンがちょっとあざとく感じたけど(笑)、特に戦闘シーンがよい!レッドクリフより断然!「本気で殺りあってる」感があった。
やっぱこういう「アクション」は欧米のほうが強いのかなー。
ちなみに途中ジョン王がかっこよく勇敢になってびっくりしたんだけど、やっぱりジョンはジョンだった・・・(笑)
久し振りにロビン・フッド読みたくなったなー。
水滸伝みたいに突き抜けたアウトローの、原作の方ね。
呉用先生たちが「お偉いさんの貢物盗もうずww」ってやってるとこ、ロビンフッドみたいでわくわくするよね。
どっかに「水滸伝とロビン・フッド比較」みたいな論文落ちてないかな。
おっと、話がずれてしまった。
本日買った漫画
「三国志ジョーカー」
そういや発売日だった、と思いだして。
あー、WEBマンガでしばいがスーツ着てたりパソコン使ってたりしたのはそういうことなのか・・・
孔明がすごく・・・ジョーカーです・・・
先が楽しみだけど、史実的に考えると孔明が東方朔(「八卦の空」の)みたいなラストにならないか心配でもある・・・
ところで1話ラスト、確かに中国で売ってるトランプのジョーカーはしばいと孔明だけど、そういう構図じゃねえぞw
そんな構図で喜ぶの月妹ぐらいだww