赤裸々日記

日記
むかしのなぞなぞで、こんなのがありました。

お姑さんにいびられている嫁がいました。嫁は朝の5時に起きて、掃除洗濯など一通りの家事をさせられます。
嫁はふと、洗濯物を干しながら「ああ・・・アレが食べたいなあ・・・」といいました。
さて、アレってなに?

・・・答えは「朝食」なのですが、今日俺は「ああ・・・昼飯が食べたかったなぁ・・・」と思いました。
気がついたら夕方4時になってた。

・・・夜勤明け、昼用に弁当を買って夜用に餃子を買ったんだがなあ・・・
昼飯が食べたかったなぁ・・・

夜勤だから昼寝ちゃうのは仕方がないっちゃ仕方がないんですけどね。
でもやっぱり昼寝てるとすごく一日を無駄にした気分っていうか、駄目人間まっしぐらな気がっていうか。


ちなみに昨日の夜勤は紫式部日記の残りを読んでいました。
うーん、後半の方がわかりやすいけど、妙に説教くさいというか・・・
これが有名な清少納言をこきおろしている部分か(笑)
赤染衛門もけっこう苦手だったんですかね、彰子サイドなのにw
関係ないけど赤染衛門を「匡衡衛門」という呼び方にきゅんとした。
ええいこのらぶらぶ夫婦め!w
平安時代の夫婦って、源氏物語や蜻蛉日記のせいか、なんかうまくいかないという印象があるんですが・・・
あんなフリーダムな結婚でもうまくいくもんなんですね。


ついで。
夜勤中に見かけたサイト。
鼻行類研究所(リンクフリーだったので堂々とリンク)
なん・・・だと・・・(笑)
俺、こういうことに心血を注げる大人が大好きだ。
※鼻行類ってなんぞ?というかたはウィキで、注意深く確認した方がいいですよ。
でないと将来的に恥をかく可能性があります。
余談ですが、かんは鼻行類については「へんないきもの(早川 いくを著)」で知りました。ばかばかしくアカデミックな名著です(笑)



本日の動画というか。

ばとら肖像画きた!これでかつる!