赤裸々日記

お前がいたから今ここにいる
予定通りとはいえ、やっぱり残業2れんちゃんはつらいな・・・

せっかく霧妹がネタにしてくれた(違)ので、久しぶりに管仲について考えました。
管仲にまつわるエピソードのひとつに、「主君の後宮なみに女囲ってた」ってのがあって、初めて聞いたときは笑い死にしそうになったんですが(笑)
寡婦や親を亡くした女の職業を作るために妓楼をつくった(らしい)こととあわせて考えると、たんに養ってやっていただけなのかもしれませんね。
そう考えると鮑叔にほとんど商売の分け前を与えなかったのもそのせいなのかも。そして鮑叔がそれを笑って許したのも、管仲のそんな心根を知っていたからかな、なんて。
それでも個人の手で救える人間は少ないから、いつか一国の宰相を目指すようになった・・・
とかだったら、もえませんか!

・・・このサイト来てる人で管仲をよく知ってる人ってどのくらいいるんだ?(笑)

管仲の政策ってとにかく経済の安定重視で、国民のための政治って感じがするんですよね。
あと、「我を生みしは父母、我を知りしは鮑叔(俺を産んだのは父母だが、俺のことがわかってるのは鮑叔だ)」は最強の口説き文句だv



「恋は戦争」のカイトにいさんバージョンが、ちょっと趙雲っぽいと思ったv
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2891745
でもこれ趙雲の歌として聞くと、死亡フラグ立ちまくりですね・・・(笑)

・・・ばかいとバージョンもあるんだ(笑)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2562067
ないて なんか ないんだからね・・・っ!