会社帰り、バスから降りたらなんと歩道をバイクが走ってきました!
もうびっくりしましたよ!狭い一車線の道だからバスが追い越せなくてイライラしてたんでしょうけど、もし私がその時ポケモンGOやってたら確実に撥ねられてましたよ!
というわけで、ポケモンGO始めました。
いや、今日は16時出勤だったから結構まったりネサフしてて、そしたらなんかポケモンGO祭りになってますやん?
うっかりダウンロードしちゃうやん?
とはいえ自分は歩きスマホ嫌いなので、だいたいバス移動中にポケモンを探すか、駅前のポケステでアイテムを探しますが。
とりあえず6匹ほど捕まえたんですけど、なんだか赤緑世代のポケモンしか出ないですね。レベルが上がると第2世代以降のポケモンも出てくるのかな。まさかここがカントー地方だからカントー地方のポケモンしか出ないってことはないよね・・・(笑)
ちなみに上記のとおり、本日は遅めの出勤だったんですが、出勤して最初に会った同僚に「ポケモンGOダウンロードしちゃったw」と告げたら「やっぱりー!ぜったいかんさんはダウンロードしたよって休憩中にみんなで話してたのw」と言われたんだけど、私同僚たちにどう思われているのだろう。
部隊「パタリロ!」続報来てたwwパタリロは別に耽美というかオネエじゃないんだけど、いい感じに気持ち悪いからいいやw
あとテニミュでは跡部様だったらしい青木 玄徳・・・玄徳?という方がバンコランだとか。画像検索したけどこれは・・・アイシャドウがっつり塗ったら確かに雰囲気出るかもしれない・・・
きっとみんな幸福な市民なんだね・・・
パラノイアはよく知らないんですが、「幸福は義務です」っていう言葉がインパクトばつぎゅんで好きです。