日記
夜行バスで7:30にUSJ到着。
いやー、開園8:30って公式HPにあったから、1時間前から並んでスタートダッシュを切るつもりだったんですが
なんで もう 開園してるのww
関西人はイラチじゃとは聞くが、まさか1時間前にあいているとは・・・スタートダッシュどころか完全に出遅れたww
とりあえず今回一番の目的地、ハリポタゾーンへ向かいました。
なかなか忠実に再現されてました。あと3Dライド、あんまり期待していなかったんですが、すっごく楽しかった!早朝で30分くらい待ちだったので2回連続で乗っちゃった!(笑)
その後母と合流して三本の木で昼食をとる・・・はずだったのですが、どうも母はハリポタゾーンに来るだけで力尽きたらしく(笑)
サメのエジキ(商品名)で腹を膨らました後、一人でUSJを回りました。
なんだか思ったより混んでましてあんまり乗れなかったのですが「ジョーズ(シングルライダー利用)」「ジュラシック・パーク(整理券利用)」「ターミネーター(わりとすいてた)」「バック・ドラフト(わりとすいてた)」「ハリウッド・ドリーム前向き・後ろ向き(シングルライダーと食べ乗り利用)」に乗ったので、とりあえず満喫した方だと思います。
昼のパレードも見ました。サンバを踊るスヌーピーが見れるのはUSJだけ!(笑)
そして夜は・・・ ハ ロ ウ ィ ン ナ イ ト ですぞ。
いや、自分ビビりなのでホラー系アトラクションは一切乗りませんでしたが・・・(笑)
とりあえずゾンビが徘徊する街並みをそっと見てきました。
なかなかの阿鼻叫喚っぷりでした・・・自分が一番ビビったのはチェーンソー持ったオレンジのツナギのおっさんゾンビですね。ギュルルルルって音を鳴らしたチェーンソー振りかざして追いかけてくるんですけどなにあれやべえ!!
一応ゾンビが出るゾーンと出ないゾーンがありまして、自分はだいたいその境目あたりでそわそわしてたんですが。
かん:「すいません、この辺にトイレありますか?」
係員:「そこの角を曲がってハンバーガー屋を突っ切った場所にありますよ」
かん:「・・・ゾンビゾーンを通るわけですね?」
係員:「・・・そこが一番近くですよ?」
まじか・・・
まあ特に襲われもせずトイレまで到達できたんですが、ハンバーガー屋の入り口付近で出るに出れなくなってうろうろしてる女の子2人組がいてわろたw
ご飯食べてるうちにゾンビが徘徊し始めちゃったんだろうな・・・(笑)
そんなわけで夜までいたんですが、夜勤2連チャン後の夜行バス後の早朝から遊園地だったので疲労もピーク。本当は閉園までいたかったんですが、20時ごろに「これ以上こんな町にいられるか!(フラグ)」とばかりにパークを出ました。
ザ・パーク・フロント・ホテル・アットUSJというフロントすぎるホテルで母と合流し1泊しました。
そうそう。悪名高い百味ビーンズも買いましたよ。職場と弟用に。
後日弟から「食べきれる気がしない」とメールが来ました(笑)
余談ですが。
USJもハロウィン期間中はコスプレ可でして、コスプレ写真を撮るのもすごく楽しみにしてたんですが、関西人ってあんまりコスプレ写真撮らせてくれないんですね・・・
最終的にとらせてくれた人たちも「え?私たちを撮るの?なんで?」という感じで、すごく不思議そうにされました。
TDRのコスプレなんかは言えば9割方とらせてくれるし「○○のキャラですよね?」とか言うとすごくうれしそうにお話もしてくれるので、ちょっとしたカルチャーショックでした。