休み。一日中レイトンやってました。
「ナゾ解明!」のサーハイマンのドヤ顔ムッカつくわぁww
いや、途中ね、2~3時間は脳を休めるためにスーパー銭湯でも行こうかと思ったんですけどね。
天気が微妙だったのでやめました。
結局雨降らなかったから行けばよかったんだけど。
一日中やってましたが、取りこぼしのないようにと横道にそれまくっているためになかなか進みません。
キートに 仕事など させぬ!
それでもようよう4つ目のエッグ探しまで来ました。
うん・・・いろいろと衝撃的だったね・・・
レベル5こういうこともできるんだ!的な展開というかね・・・
詳しくは本筋のネタバレになるのでスクロール後にて。
日記本気出すとか言って、ゲームしかやってないね。それは月妹も同様のようだがww
本日の動画
楽しそうで何よりww
どうでしょう班が孔明の吹き替えに挑戦したようですヤダ・・・かっこいい・・・
【ドラマー16人】チョコボのテーマ【叩いてみた】まず、トモエの「結婚が嫌で故郷から逃げてきた、こっちで結婚して今とっても幸せ」というようなセリフで、何か違和感を感じたんですよね。
それって所謂、川の神様手と結婚とか、そういう類とちゃうのん・・・と。
とんでも設定を繰り出すことに定評のあるクリア後の人物紹介あたりでそういう話が出るのかなーと思っていましたが、本編中できました。
ああ・・・やっぱり生贄とかそういう話か・・・
今までレイトンシリーズって、「メインストーリーだけはセロA」という感じで、メインストーリーはぬっるい展開が多かったんですが、いきなりの展開にびっくりしました。
アレか、ドラクエやガンダム(笑)やVS逆転裁判で、シビアな展開にも慣れてきたんでしょうか。
と言っても、私がびっくりしたのは生贄設定に対してではないんですよ。
生贄にされそうな女性を主人公パーティが助けるってのは、RPGではまあよくあることですよね。
びっくりしたのは、ボクシーとアロムの態度。
「生贄なんて悪習よくないよ!」と言ってきたヨソモノに対する態度として、あまりにもリアル。
セーブ上書きしちゃったんで、正確には覚えてないんですが、
お前さんもあの竜巻を見ただろう?我々は竜巻に日夜おびえて暮らしている、だが竜神様に花嫁を贈れば竜巻はおとなしくなるんだ、そうやって生きてきたんだ。
花嫁のことは忘れてあなたたちは観光を楽しめばよい。
みたいな感じ。
1割くらいは悪いと感じてるけど、9割は自分たちの気休めのために目をつむってる感じ。
うん・・・
びっくりしました。
(もっといろいろ言おうと思っていたのですが、続きをプレイしたいので今日の日記はここまでw)