中秋の名月は、嵐でした。
本当はウサギとお月見みたいな写真を撮ってみたかったんですが、大嵐の中にウサギを連れ出すとヤツの心臓が止まってしまいそうなので、とりあえず団子をウサギに供えてみました。
しかし台風・・・やっぱりたいしたことなかったですね。
朝から仕事で帰宅する17時、ちょうど暴風雨が来てたので「お・・・おおお!!」と思ったのですが、数時間で雨が止んでしまいました。
台風が大したことないっていうよりも、速度が速かっただけかもしれないんですが、数時間で雨が止んで夜空が見えていました。
これはもしや・・・!と暴風の中、寝間着で外に出てみると・・・
おお!!月が!!月が出てた!!
嵐の後の湿気でかえって光がにじんでいて、たいそう美しい月でありました。
ちなみに湯上りだったので、温い強風がちょっとした天然ドライヤーみたいになってました(笑)
よし、今回は食べ物だけの行事参加じゃなかったぞ!