突然ですが「逆鱗」という言葉がありますよね。
おもに「逆鱗に触れる」という表現で聞くと思いますが、実はこれ龍に関する言葉なんですよ。
(ここでモンハンを思い浮かべた人は、一旦置いといてください/笑)
ウィキでみてもらうとわかるんですが、龍の顎あたりに逆向き(といえばいいのか?)の鱗が生えていて、これにうっかり触ると龍は激怒する、という逸話からきているようです。
出典はかの『韓非子』です。これが当時すでに一般的な説であったのか、韓非先生が適当に創作したのかはちょっと微妙なところですが。
しかし龍はなんで逆鱗を触られるとそんなに怒るんでしょうか。
かんはだいぶ前にどこかで、「逆鱗を触られると、すごく痛いから」という説を見た気がするんですよ。
人間でいえば(ちょっとアレな例えだけど)突然キンケリかますようなもんか。そら怒るな・・・なんて思ったんですが、今日改めて検索してみたら、そんなことどこにも書いてない。
あれー、おかしいなぁ・・・なんかの小説とかの創作で見たのか、それともほかの話と勘違いしていたのか・・・
ということは、逆鱗を触られた龍がどうしてそんなに怒るのかはわからないってこと?それもちょっと片手落ちというか、よくわからない話のような気がしますが・・・
しかしまあ。
理由がわかっていれば即ち逆鱗を触るとやばい!ということも自ずとわかろうというもの。
地雷と知ってて踏む人はそうそういないのと同じで、理由を知らずにうっかり触っちゃうからこそ「逆鱗」なのかもしれませんね。
「逆鱗」で検索した時に出てきた
このマンガクソワロタwwシュールww
ところでなんで突然逆鱗について調べたかというと、逆鱗ネタで小劇場を書こうかと思ってたんですよね・・・
しかし逆鱗を触ると怒る理由が私の勘違いだった(らしい)以上、ちょっと書けなくなってしまいました。しょぼん。
でも、臥龍先生の首にチュッチュしたら突然怒り狂って殴るわ蹴るわ室内で風雲を呼ぶわで、えらい目に遭う趙雲・・・みたいなコメディなら書けそうだw
本日の動画
俺得すぎて死んだ・・・!
ホルン12重奏でFFⅦメドレー
Part1/
Part2