日記
仕事場でテストあり。撃沈。
まあそれはともかく。
仕事の後、先日ちらっと書いた「ドキッ!オタクだらけのカラオケ大会!ポロリはないよ!」が開催されました!!
もうね、ちょう楽しかった。いろいろ出し切ったww
メンバーは以下の通り。
A:女性。日本史及び小説オタ。今回の首謀者だが、カラオケではその真価を発揮できず、「メリッサ」「1/3の純情な感情」など、そういえばアニメ主題歌だったな的なリア充曲を歌う。
B:女性。会って数日の私に「私喪女ですからw」と言ってきたつわものの後輩。声優オタ(推しメンは井上和彦)で、自ら高音厨と称し、「ふぃぎ@」等のキャラゲーや美少女アニメ、ボカロの歌を難なく歌う。
C:男性。彼女と別れて以来ミクさんにハマり、それ以降新しい三次嫁は見つかっていない。今回「ぽっぴっぽー」(フリ付き)で先陣を切る。残念ながら日付が変わったあたりで帰宅。
D:男性。寡黙で小奇麗なため約3年間オタクとはばれていなかったが、実は深夜アニメと日曜朝8時系を欠かさず見ている。いつ寝てるんだ。美声でプリキュアやおじゃ魔女を歌っては、約30分撃沈wを繰り返す。
かん:ネタ曲担当。Cの「ぽっぴっぽー」に続いて「巫女みこナース」で援護射撃。場のハードルを上げる。「蒼い鳥」等のガチ曲も歌ってみるも、Aに「いい曲だが、しっくりこない」とダメ出しされる。あと、Aにマイク音量を下げられる。
とまあこのように、孔明さんでも防ぎようのないような五方向からの最凶の布陣、。たのしくないはずがなく、誰も何も言わずとも凶器の宴は翌朝5時半まで続いたのですたww
その間に特に印象に残ったやりとりをいくつか。
シェリルの「ノーザンクロス」を歌いきったB。
かん:「キャー!銀河の妖精!」
B:「えっ、シェリルって妖精なんですか?(歌は知っているがアニメは見てない)」
かん:「・・・たしか(歌はry)そうだったよね?D]
D:「妖精はアルトです」
かん:「えっ、」
D:「妖精はアルトです」
なぜ二度言った。
D:「俺、かんさんに歌ってほしい歌があるんですよ」
かん:「え?歌えそうなのなら歌うが」
D:「チ チ を も げ」
かん:「・・・ガッシュ系はベリーメロンの方が好きなんだが」
D:「若本だと・・・!?(光の速さで入力)」
そんなわけでノリノリでベリーメロンを歌う私。
かん:「おかわりだァ~!→やかましい!」
B:「もっと櫻井さんっぽく!」
かん:「!?」
なんやかやで「チチをもげ」も入れられていた(笑)ため歌う私。
かん:「(イントロ中)改めまして、日本です」
B:「高橋ww違いww」
A:「・・・よくわかんないけど、かんさんにしか歌えない歌だということはよくわかったw」
ベリーメロンはアレ、若本が仕事を選んだ結果なの?
ちなみにBは俺に「チチをもげ」を歌えといったくせに、俺が「バスト占いの歌」を歌うと真顔で「普通にセクハラです」と言ってきやがった。
「ETERNAL BLAZE」を歌う時に「Dも歌えw」と言ったらホントに歌ったので驚いた。とても驚いた。さすが深夜アニメクラスタ。
「ハロー!大豆の歌」を歌ったらアニメ通りの空気になって笑ったw
(Dだけこの歌を知っていて、逆に「なんでかんさんこの曲知ってるんですかww」と言われたww)
というか、DAMのカラオケにあるとは思わなかった・・・あなどれねえなDAM
ほかにもいろいろあったんですが、書ききれないので割愛します。
結局明け方5時半に全員燃え尽きた表情で解散。
「次はJOYでやりましょう」
なにやら不吉な言葉を残して・・・