日記
13時~21時で仕事。
台風波の大嵐が来るとのことで、めちゃくちゃ楽しみにしてたんですが、運悪く(笑)かんが外に出た時間帯はおさまっていたようで、ちっとも嵐ではありませんでした。
いやいや、ピーク短すぎね?これだから関東の嵐は・・・
私信?きりねしゃんへ。
杜甫と李白の詩を一度も読んだことがないってのは絶対にないよ。
「国破れて山河あり~」の「春望」が杜甫です。
そのほかも大体湿っぽい詩だった気がするなぁ・・・
ちなみにかんは唐詩には疎く、李白の詩については「楊貴妃テラ美しすww」のやつしか知らないので、李白ってとにかく酔狂なイメージです(笑)
↑一応フォローすると、玄宗に命じられて作った詩なので、普段からこんな詩しか作ってなかったわけではないと思うけど。あとこの詩が原因で李白は左遷されました。
漢詩は押韻平仄があって、当時の発音を知らないと楽しめないからなあ・・・正直俺にはわからん。