日記
夜勤明け。
先日書いたとおり、美術館めぐりに行きました。
ぬっふっふ、「ぐるっとパス」を買ったのよ・・・
いや~、前々から一度使ってみたいと思ってたんですよ!
この日は合計7箇所、東京駅周辺の博物館に行きました。
簡潔に箇条書きで書くよ。
「ていぱーく」
ぐるっとパス対象施設ではなかったのですが、郵便局で招待券を取っていたので言ってみました。
昭和レトロ展をやってました。
思っていたよりいい感じでした!もうちょっとお金とってもいいと思うんよ!
「ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション」
全体的に今の僕には理解できない感じでした。
「三井記念美術館」
能の世界というような企画展中。
面のコーナーが圧巻。
あと、着物のお茶の先生みたいな女性が、ものすごくためつすがめつしていたのが印象的でした。
「ブリヂストン美術館」
常設のコレクションはモネやルノワールなど。
『すわるジョルジェット・シャルパンティエ嬢』かわいい。
企画展の野見山暁治展は今の僕には理解できない(二回目)
「相田みつを美術館」
現在金子みすゞとのコラボ中。
けっこう共通点のある詩があるんだなぁ。
相田みつをって、なんとなくノンキな詩ばっかり書いてるのかと思ってましたが、誤解でしたね。
「出光美術館」
長谷川等伯と狩野派というような企画をやってました。
すごく人が多かったです。
あんまり人気だったため、割引券があるからついでに行くかーってキモチで見に行ったのがちょっと申し訳なくなった(笑)
「昭和館」
主に戦前戦後の生活品を展示していました。
映像ニュースも地味に面白かったです。
昔の雑誌なんかも惜しみなく閲覧可能にしていたようなので、時間さえあればもっといろいろ見たかったなぁ。
あと、昼食はせっかくなのでいいものを食べようと思い、ロイヤルパークホテルのおふれんちに行こうと思ったのですが、とてもじゃないけどランチとは思えない値段だったので、となりのビュッフェレストランにしました。
でもめっちゃうまかった!そしてやっぱり高かった!(笑)
なお、交通は東京メトロのフリーパスを利用。