早朝。すーぱーひたちに乗って茨城へ。
踊らされてなんかないんだからな!茨城ってなんかこう・・・近くて遠いですよね(笑)
1日目は筑波山へ。
ロープウェーで女体山頂上→尾根を徒歩→男体山頂上からケーブルカー、という順番でまわりました。
あいにくまだ紅葉には早かったようですが・・・山を堪能してきました。
そうそう、この山には「ガマの油売り」のヒントになったという岩がありまして、ふもとで「ガマの油」という軟膏も売ってました(笑)
一応成分表を見たら普通の医薬品っぽかったです。残念。一つでも油っぽい何かが入っていれば買ったんだけどw
そのあとはふもとのつくば道などを見てから水戸へ向かい、水戸で1泊。
水戸駅南口の納豆像シュールすぎるww北口には黄門様ご一行像があって、そっちはなかなかかっこよかったんですがww