赤裸々日記

日記
仕事休み。
ちょっと携帯見てみたけど、会社からは別にお叱りの言葉は来ていませんでした(笑)

今日の昼は久しぶりに回転寿司屋へ行きました。
まったくホント、ふら~っとそうだ、スシ屋行こうって感じでなんとなく行ったんですが、お盆の特別企画?まぐろ解体ショーをやっていました。
そしてさばきたてのマグロが出てました!
せっかくなので大トロと赤身を両方注文。
ウマー!!舌でとろける!!

そのあとはちょっと航空発祥記念館へ行ってきました。
チャリで15分ぐらいのとこw
どうせ地方にありがちなへぼい資料館みたいな感じかなと思ってたら、昔の飛行機の展示がたくさんでいた。
しまった。キャメラを持っていけばよかった・・・!!
これは大人でも大満足。
あと、夏休みでちょいちょい子供向けっぽい企画がありました。
まずクイズラリー(全5問)に挑戦。
む・・・む・・・結構難しい・・・
第一問目(玉虫色の玉虫はどれ?)からつまづく。
翼竜の骨格は弟と恐竜に大ハマリした経歴(一種の中二病?/笑)があったので楽勝でしたが、それ以外が結構むずかしい。
ドキドキしながら答え合わせをお願いしたら、半分まぐれで全問正解でした。
係員:「いやー、これ子供も大人もなかなか全問正解できないんですよ、すごいですねえ」
そっすね・・・下の表を見ると約20人中2人(含かん)しか全問正解してないッスね・・・(笑)
もっと子供に花を持たせる難易度にしたれや・・・
次は発掘体験というのに挑戦。
砂場で子供用熊手をつかってなので、発掘というよりは潮干狩りの風情ですが(笑)
アンモナイトの化石がお持ち帰りできるとあっては黙っちゃいられねえ!
小学生に混じって砂場をほりほり。
係員:「ぼうやー、その辺にはないよー、おっちゃんが埋めたわけじゃないけどな
わかってる・・・わかってるよおっちゃん・・・俺は何も言わないよ・・・(笑)
1回200円なだけあって、ちっちゃくて欠けていたりして、ぱっと見化石とわかりにくいのばっかりなんですが、そのなかからキレイなグルグルのやつを選択。
小学生には楽しそうに話しかけるおっちゃんも、俺にはちょっと対応に困ってる感じでした。
係員:「・・・こういうの、興味あるの?」
かん:「あー・・・はい」
係員:「本物を掘りに行ったこともあるの?」
かん:「いや、それはないです」
係員:「・・・」
もうやめて!おいらのライフはもうゼロよ!

あとは、大型映像館でちょっとした映画を見てきました。
ケロロもあったんだけど、「ハッブル宇宙望遠鏡」の方ね。
ハッブルから届いた星の映像という内容かと思ってたんですが、半分はハッブルの修理作業に関するドキュメンタリー、半分はハッブルからの映像を基にした星雲の様子などでした。
個人的には後者を多めにしてほしかったけど、これはこれで。
画像すっごくキレイでした!宇宙には無限の夢が詰まってますよね。
月妹ほどの思い入れはないですが(笑)

あとは家にかえってごろごろ。


最近の私、りあじゅうみたいですね。
だいたい一人楽しい状態ですけどね・・・!