日記
休みの日。
昨日図書館で借りた本を読んだり、パズル本やったりしてました。
というわけで今日読んだ本。
当日記でもしつこくしつこく日本語版の出版を切望していた「洪吉童伝」ですが、僕らの味方、平凡社から2010年6月に出版されていました!
なん・・・だと・・・とあまぞーんワンクリックしそうになったのですが、値段が1冊で2940円。
・・・・・・
市の図書館にあることがわかったので、さっそく借りてきました。
あー・・・
なんで今まで訳本でてなかったのかわかったよ。
これ・・・小説として完成度低いんだ・・・(失礼ww)
しかも版によって全然内容が違うみたい。
韓国版「水滸伝」とか韓国の国民的ヒーローとか、断片的にしか知らず、めちゃくちゃ期待してただけに、なんだかがっかりしてしまいました・・・
個人的な感想としては「水滸伝にしたいのか封神演義にしたいのかはっきりしろ」というところ。
ところでいまさら訳本が出たのはやっぱり、韓国ドラマで「新洪吉童伝」をやって、韓流ファンに需要ができたからとかですかね。
そうだとしたら、そのブームに乗ったみたいで、なんか悔しいな・・・(笑)
うむ、明日は早いので、早く寝よう。