日記
?????停電しないぞ?
おかんからのメールで計画停電が始まることがわかり、あわてて東京電力のHPを見ようとするもアクセス集中で見れず。
テレビをつけるとかんの住んでる所沢市は2つのグループに入ってる。
よその2倍停電になるってこと?それとも所沢が2つに分かれてるの??
とりあえずコタツもつけずに(エアコンはもともとつけない派)プルプルしながらレイトンやってたんですが・・・
止まらないんなら洗濯機使っちゃうよ?
炊飯器も使っちゃうよ?
お風呂も入っちゃうよ?
とビクビクしながら時間のかかる家電を使っても、特に何も起こらず。
首をかしげながらTVをつけると、実施したのは第5グループのみとのこと。
・・・・・・
いや、協力するよ!?めっさ協力するよ!!
だから停電するって決めたんならちゃんと止めてよ!!
「停電ならない・・・時間変更になったのか??」ってのが一番困るんだよ!!
あと、昨日写真を載せた懐中電灯が単三電池3個必要なタイプ。
もともと家に6個電池があったので、4月までなら乗り切れるだろうけど、もうちょっとあったほうが安心だよね・・・と思い、買い物に出かけました。
まずは近所のホームセンターに・・・と思ったら車と自転車の数すげえええ!!
電池コーナーはもはやすっからかんになってました。
米やパン、カップめんのコーナーもほぼカラ!!
かんは かんぜんに でおくれた!
レジに並んでからお会計までに30分くらいかかりました。
なんか・・・こんな光景見たことがあるような・・・
・・・
こみけ・・・
ち、ちがう、オイルショックだ!!
(注:リアルタイムでは見てませんよ、念のためw)
思わず勢いに流されて、俺も食パンを2斤ほど買ってしまった。
あれだ。加熱しなくても食えるものって大事だよね。
まあ、生協で買い過ぎた冷凍食品なんかがたくさんあるので大丈夫だとは思うんですが。
これからガンガン物価が上がるだろうし、残りに余裕あるけど次の申し込みではまた米と水を買おうかな・・・
限定販売になってるかもしれないけど、だめもとで注文するべ。
ちなみに自転車で電池を求めて5~6件回ってみたけどこにもなかったよ。
その程度には、足は回復しますたww
ハハハ、また同僚に驚異の回復力って言われちゃうなハハハ。
・・・と、ここまで日記を書いても停電にならないんだけど、どういうことなんだぜ?
私信?>
無事そうで何より!
民種痘(誤字)になってからっつーもの、記録的な猛暑・大雪・地震で、最近の日本ぜったいおかしいと思うんだ・・・