・・・つかれたべ・・・
本日の「へぇー」
オペラの記事から
コンメディア・デッラルテなるものを知ったのですが、ひょっとして「ハーレクイン」って道化役のことなんでしょうか?
(※アルレッキーノの項にあります)
うーん・・・ハーレクインなんて読まないのでよく知らないんですが、道化ってイメヂではないなー。
ところでこのページを見ていて、アルレッキーノとコロンビーナ(アルレッキーナ)はなんとなく『ノートルダムの鐘』のクロパンとエスメラルダっぽいな、と思ったり。
少なくともクロパンはアルレッキーノ意識のキャラですよね。
こんなところで古典を踏襲していたんだなあ・・・
と、いうわけで、気になります「コンメディア・デッラルテ」
ひょっとしてヴェネチアのカーニバルで見かけた、仮面の兄さんがやってた、寸劇みたいなのがそうだったのかな?