日記
「ジェットマン(戦うトレンディドラマ)」と「ネズの木(残酷グリム童話)」は、ほんと滑らない話ですね。
同僚にジェットマンのあらすじ話したら「子供向けじゃねえw」の連続(笑)
青木朋さんのブログで、
自分が読んでいるゲイ情報のメルマガは「MILK」というタイトルだし、(中略)ゲイの方達はMILKとゆう言葉が好きなんだなあと
という記述がありました。
本題はこのあとなんですが、とりあえずなんでそんなメルマガとってるんですか青木さん。
その前も「三蔵と孫悟空の師弟関係は萌え」とか、最近爆弾発言多いなこの人w
ちなみに俺的には三蔵と孫悟空は「その発想はなかった」ってとこです。
たぶん俺がナタっちゃんのかわゆさに釘付けだからですね。
西遊記におけるナタっちゃんの役立たずっぷりは異常w
それでもあんなに出番があるってのは、やっぱ人気なのおかげなんでしょうね。
あと二郎神(ようぜん)は西遊記でも封神演義でもすばらしくチートキャラですね。
西遊記って、だいたい以下のようなテンプレで妖怪倒してると思う。
三蔵がよけいなことに首突っ込むor八戒が欲丸出しで罠にはまる→三蔵一行大ピンチ
→孫悟空がナタや天将を応援に呼ぶも、歯が立たず
→ひょんなことから敵の正体を知る
→観世音や菩薩様がしょっぴいていく
さんざん苦戦して、被害も被って、最終的に観世音が
「ごめん、そいつうちから逃げたペットの金魚だ」
とか言い出したときには・・・ねえ(笑)