赤裸々日記

役に立たないおんがくのじかん
ちょっと元気になってきたので日記を書きますよ。
まだちょっとフラフラするけど、熱は下がったよ(37度に)。

しょんまおさんの日記で「ワーグナーはうるさすぎて嫌い」と書かれていて、動揺を隠し切れないかんです。
う、うるさ・・・!?確かにワーグナーは金管大好きだけど(笑)
そんなアナタに歌劇ローエングリンのエルザの大聖堂への行列ですよ!

ちなみにゼクシィで使わないほうの結婚行進曲もローエングリンの一曲だったりします。そのため実際に結婚式で使うと不吉なんじゃないかと物議を醸すことがあります(参考

でもやっぱり一番好きなのは第3幕への前奏曲(ニコニコ)ですね。ええ。このやかましさこそワーグナー(笑)

元が金管吹きなので、金管を愛してくれる作曲家は大好きですよ。ワーグナーとか、ホルストとか、アルフレッド・リードとか、ハンス・ジマーとか(笑)
そのかわり弦重視のいかにも~な室内楽なんかはイラァっとすることがあります。
なんか、お互い様ですね(笑)

ちなみに「世界で一番美しい城」として名高いノイシュヴァンシュタイン城はこのローエングリンをモチーフに作られました。作ったのはドイツ史上最高にアホでがちほもなルートヴィヒ2世。テストに出るよ!



おまけ。前奏曲と同時にやったらしい?キャンディードがすごかった。
よくこんなカオスな曲を指揮なしで・・・!!(笑)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2448191(曲は1:50くらいから)
アメリカ人の曲を一番理解できるのはアメリカ人なんだな、となんだか納得した。


21時に追記
まだちょっと鼻声だけど、元気百倍!
さーて明日は仕事行くかな。
熱もちゃんと下がったよね。

37,6度

あれっ・・・

・・・どうしよう明日が見えない。