赤裸々日記

動物のお医者さん(+α)
ハムスター、むぎめし(名前)の爪がだいぶ伸びていたので自力できろうとしたのですが、カケラもなついていないのでひっくりかえしただけでじたばたじたばた。しかもひっくり返してみたらハラがちょっとハゲ・・・!?ていたので、ここはいっちょ動物病院に連れて行くことにしました。
しかしその前に、ジャンガリヤンサイズのハムスターはエキゾ扱いで診てもらえないことがあると聞いていたので、昨日のうちに動物病院に電話で確認。

「ハイ、○○動物病院です」
「(なんか、モッタリした話し方だな・・・)すいません、こちらでジャンガリアンサイズのハムスターの爪を切って」
「やりますよ」

ちょw最後まで聞けww

「・・・あと、ハラのあたりが少しはげているので」
「診ますよ」
「・・・料金はどのくらいになりそうですか?」
「えー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」

おせーよw

「まあ・・・5千円を越えることはないと思います」
「わかりました、明日持って行きます」

というわけで持って行ったところ、モッタリとした顔立ちの先生登場。
なんか不安が残らずともないが・・・(笑)さあ、プロの技を見せてくれ!

「・・・」
「・・・」
「・・・結構動きますね・・・あっ、逃げた!」

あるぇ~?

なんというか、ドリトル(漫画の)みたいなのがガシイっとつかんで、ネズミがあっけにとられているあいだにバシンバシン爪切っちゃうようなのを想像してたんですが?
ドリトルというより、コトー先生のようなへたれっぷり。
「あの・・・動くんで吸引麻酔かけますね」
えっ、爪切りに麻酔!?
思わず脳内に響いた「チーン!(レジ)」の音。
麻酔って、けっこうかかるような・・・
まあしかたがないので麻酔に承諾。
別室に連れて行かれたむぎめし(名前)を、入院中の犬を目で威嚇しながら待つ私。向こうで「吸わない・・・」と聞こえたのは、きっと気のせいだろう。

麻酔まで使ってようよう爪は切れました。ちなみにハゲは皮膚炎になりかけているとのこと。塗り薬を貰いました。
・・・犬猫用と書いてあるのも、多分気のせい。




さて、長旅(片道30分)と麻酔で疲労コンバインのむぎめし(名前)を寝床にかえしたあとは、週に一度の食料買出しへ。
イロイロ買ったあと、なんだかとてもコーラが飲みたくなったので、1.5リットルコーラも買いました。
そばには1本159円、2本300円の表示が。
ふむーぅ。
別に1本でいいんだけど。得する料金はたいしたことないんだけど。
そういわれると2本買いたくなっちゃう小市民の私。
2本カゴに入れてレジへゴー!
ところがレジの姉さんが1本ずつでレジ打つんですよ。
もちろん言ってやりましたよ。
「あの、コーラは2本で300円ですよね?」
「えっ!?」
なんか、すごく驚くお姉さん。
「ちょ・・・っと確認してきます」
走ってペットボトルコーナーまで行くお姉さん。
そのペットボトルコーナーはレジから見える場所だったので、ジーっト様子を見ていたわけですが、
一人増え、
二人増え、
店長っぽい男の人が増え。
表示の紙を見て首をかしげ、相談し、ついには店長っぽい人にお姉さんがすごい勢いで頭を下げる。

・・・あれ?

そして回収されていく表示の紙。

あの、ひょっとして・・・昨日までの値段で表示取り忘れ?

「あの・・・」
「大変失礼いたしました、2本で300円です」
「・・・」
300円じゃなければ1本でいいですと、なんだかどうしてもいえなかった。

なんか昨日からこんなんばっかり。得した・・・のか?
希望のピザは来てないんだけど(笑)


私信且つ追記
ピザの値段はMサイズの値段でした。
しかも自分が頼んだのはデザートがセットになっているやつ(デザートもちゃんと来た)だったので、圧倒的に私が得をしました(笑)