赤裸々日記

たまには
日記を書くよ!(それは日記じゃない)

最近失速気味かな~と思っていた、モーニング連載中の「チェーザレ」が・・・!!もう今週は萌え死ぬかと思いましたよ!!
チェーザレとマキャベリの会話が・・!!
あと、日記書いてないあいだにルクレツィアも登場してたよ!
これからチェーザレが本格的に動くつもりらしいし、いや~、先が楽しみだvv

ルブラン夫人の絵がいいなあ、と思った。
p://art.pro.tok2.com/L/Lebrun/Lebrun.htm
当時は「本物よりほんのちょっぴり美しく描く肖像画家」として人気があったそうですが、普通に「一枚の絵」として描くセンスがすごくある人だと思う。
有名なのはマリー・アントワネットの肖像画だけど、この中だとルブラン夫人と娘が抱き合ってる絵が一番好きだな。

久しぶりに山の音楽アルバムさんのMIDIとか聞いてみました。
そしたら中学生のころさんざん歌った「河口」の、「筑後川」が全曲そろっていたので聴いてしまいました。
p://www.hi-ho.ne.jp/momose/mu_title/chikugogawa.htm
一楽章の「みなかみ」が結構いい曲。
二楽章はちょっと聞いててイラッとした(笑)
あと、他の楽章にも「筑後平野の百万の」のと同じ旋律が出てくるんですよね。
これ、ちゃんと全楽章通しで聞くべきなんだろうなあ。
それでこそ「河口」のフィナーレが活きてくるという気がする。

ついで。
p://www.hi-ho.ne.jp/momose/mu_title/daichino_uta.htm
昔のアニソンみたいでカッコイイ!
p://www.hi-ho.ne.jp/momose/mu_title/tenchino_ikari.htm
昔のFFボス戦みたいでカッコイイ!(笑)

あと、このページ(p://www.hi-ho.ne.jp/momose/mu_title/raimeito_raikou.htm)で知ったんですが、ポルカってポーランド娘の意味なんですね。
この賑々しさは確かにポーランド(笑)
ちなみにこの曲はゼヒオケで聞くべき。
パーカッションが心の底から楽しそうなんだよね(笑)


私信!霧妹へ!
音信不通でごめん・・・(爆)
や、やんでれすっごい期待してるよ!!