生きてます
とりあえず生存をアピール・・・
のこりは水曜(オフ)に書きます。
さて、僕があいかわらず演習に忙殺されている間に、ナダっちゃんと明主(誤字)からミュージカルバトンが回ってきましたよ!
もはや言葉はいらないわ!いってみよう!!
(1:コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量。
え。ゼロですよ(笑)基本的にパッソに曲は入れません。半年ぐらい前まではドラムメジャーにもらったマーチングのアンコール曲MIDIを入れてたがなあ・・・
(2:今聞いてる曲
一年越しで昨日やっと友人から帰ってきた(笑)チャイコフスキィのCDにて、「ピアノ協奏曲第一番 三楽章」
チャイコフスキィには珍しくスピード感のある曲。大好き。確か半年ぐらい前の「砂の器」とかいうドラマ中で使われていたような・・・
(3:最後に買ったCD
映画(実写)「魁!クロマティ高校」サントラですが、それがなにか(笑)
(4:よく聴く、または特別な思い入れのある5曲
1:辛島美登里「彼女の雨」
チョコソングだと思う(笑)辛島さんの透明な声と静かな情熱のにじむ歌詞が、不思議なほどマッチしているのです。辛島さんは「虹の地球」も大好きだけど、「彼女の雨」のほうがやっぱり素敵だと思う。
ちなみにかんがカラオケでよく歌うのは「愛すること」。「ツバメ」にもいつか挑戦したい・・・(笑)
2:D-LOOP「sign of destiny」
かんにも人並みに落ち込むことがございまして(笑)
そんな時は部屋に引きこもってこの曲を聞きます。なんでか癒される・・・
ところでD-LOOPのアルバムはいつ出るのだか・・・もう出てるのか?
3:「ノートルダムの鐘」サントラ「サンクチュアリ」
ノートルダムはネズミー映画の中でも一番音楽がすばらしい・・・!!
中でもサンクチュアリは重厚な中低音、格調高いコーラス、宗教色あふれるラテン語の歌詞・・・オトナ向けの曲です(笑)
4:アニメ、ストレンジドーン主題歌「空へ」
歌詞も旋律も歌っている人の声も素敵・・・!!もっといろんな人に聞いてほしい曲。
5:「シェエラザード」
クラシックで一番好きな曲にして、はじめて弦楽器の音色をすばらしいと思った曲。あの妖艶さは管楽器には出せぬ・・・
有名なのは3楽章ですが、好きなのは2楽章です。
「思い入れ」という意味では「稲穂の波」(みなまで言うな!/笑)とか、「新しい夜明けに」(ホルンになってから初めてファーストを任された曲)とか、「シバの女王ベルキス」(最後のコンクール自由曲)とかがあるけど、ま、別格ということで・・・
(5:バトンを渡す人5人
ううむ・・・じゃあじゃあ、個人的にどんな曲を聴いているのか皆目見当のつかない人に回して見ましょう。
コバさん(仕返しじゃないよ☆)
運命の方(まただよ/笑)
うにさん(日本の曲を聞いているのだろうか)
月汐さん(チャットでアレな話題で盛り上がったよしみで・・・/笑)
綺星暁ちゃん(見てたらね)
例によってスルー可です。
・・・だれもやおいバトンを回してくれない(小声/笑)
私信というか独り言というか。
某氏のサイトから神のサイトにリンクされててすっごいビックリした・・・
普通に見たんだなあ、あの神んとこを・・・(笑)
・・・盟主へ。
あの、ヤボなこというかも知れないけど、私「菅」さんじゃないから・・・!!
前からたびたび間違えてるから・・・!!(笑)