んー・・・
ノマちゃんに「いいとこどりしたなあ」と言われました(笑)
ん~、何にもなかった気がするので、ちょっと前の妄想でも。
その名も「龍の子子龍」(回文みたいだ)
・・・ぶっちゃけ、かの「龍の子太郎」のパロですが。
子龍は力持ちの暴れん坊。ばあさまと一緒に住んでいたが、ある日お母さんが龍で、生きていることを知る。いてもたってもいられなくなった子龍はお母さんを探す旅に出た。
途中子龍は鬼につかまっていた幼馴染(なんだかご都合主義な感もあるが・・・)アヤ(米)を助ける。まあいろいろあって、白い天馬をゲットした子龍はアヤと2人のりでお母さんがいるらしい湖のふちにたどりつく・・・
そういう原作なのだから仕方がない。
ちなみに拙者、この話を小4のときの学芸会で演じたんですが、なんの手違いかヒロイン☆アヤ役でした。
笛の音。アヤがオカリナを吹いて登場。太郎あたりを見回す。
太郎:「その笛の音・・・アヤなのか!」
アヤ:「まあ、龍の子さんなの?夢じゃないかしら!」
ほかの台詞は忘れましたが、これだけで十分はずい。
私信
樹高さんへ。
いや、それも違う・・・多分白黒時代のテーマソングだと思うよ。なんたってださい。
そして今月分、楽しみにしてる!えろとか!ゑろとか!江呂とか!!(笑)